読書感想文お役立ち情報

読書感想文を書く際にやってはいけないことがある

読書感想文でやってはいけないこと

読書感想文でついついやってしまいがちだけど、本当はやってはいけないことを3つお教えします!

 

 

夏休みの宿題などで読書感想文を書く小学生や中学生、高校生のみなさんは、こんな読書感想文になっていないかどうか、チェックしてみてくださいね!

 

 

読書感想文でやってはいけないこと3つ

 

読書感想文でやってはいけないこと1
  • 正直すぎる感想を書く

 

読書感想文の課題には、あるていど「こんなことを書いてほしい」という、課題を出す側の希望があります。

 

 

ですから、正直すぎる感想を書いてしまうと、見当違いのことを書いてしまう可能性があるのです。

 

嘘をつけと言っているのではありません。相手が何を要求しているのかを見極めて発言や表現をすることが大切だということです。

 

多くの場合、読書感想文に求められているのは、「本を読んだことで自分がどう成長したのか、どのように視野が広がったのか」を書くということです。

 

本が売れている理由とか、本が面白くない原因とか、そういう本に対する評価を書くことが求められていないのにそれを書いてしまうのは、やってはいけないことと言えます。

 

 

読書感想文でやってはいけないこと2
  • 発展がない

 

本を読んで思ったことをどんなにたくさん書けたとしても、それがどんなに鋭い着眼点だったとしても、そこから発展させることができなければただの読書報告書になってしまいます。

 

思ったことを書いたら、もう一歩、だから何なのか、というところまで書くと、上手な読書感想文になります。

 

「主人公がやりがいをもって仕事をしていることに感動した」これだけでは、ただ思ったことを書いただけの文章です。ここからさらに、

 

「だから私も社会の一員として、人のためになることをしていきたい」ということまで書くことで、感想を書いた意味が出てきます。

 

 

読書感想文でやってはいけないこと3
  • 内容がネガティブ

 

いつも笑顔で前向きな人って、人から好かれますよね。

 

逆に、愚痴や後ろ向きなことを言えば言うほど、人からの評価は下がっていきます。

 

読書感想文でもそれは同じことです。他人を見下すような読書感想文や、あまりに自分を過小評価しすぎた読書感想文は、評価が低くなってしまいます。

 

読書感想文では「自分の成長を書く」ために、

 

「人見知りだったけどクラスメイトに話しかけることができた」

 

など、成長前の自分について書く必要が出てくることがあるかもしれません。

 

しかし、あまり成長前のことについて書く必要ってありませんよね。

 

「ほんっとうに人と話すのが苦手で、あいさつするのもやっとなんです」というネガティブな内容を書きすぎると、読んでいる先生に「この子はコミュニケーション能力がない子なんだな」という意識を植え付けてしまうことになりかねません。

 

例えば、

 

「この本を読んだことで、人と話せる楽しさを知った。私は語学を学んで世界中の人と話してみたいと思った。

 

そして様々な文化圏の人たちがお互いの文化を認め合いながら楽しく話せるような世の中を作るための手助けをしたい。」

 

というような書き方をするなど、なるべく前向きな文章を書くように心がけましょう。

 

もっと作文の書き方

 

 

まとめ

今回は読書感想文でやってはいけないことについてお話しました。

 

今回ご紹介した読書感想文でやってはいけないことは、「絶対にやってはいけないことです!」というような決まりがあるわけではありません。

 

しかし、やらない方がより上手な読書感想文になるはずですので、これらのやってはいけないことをやらないように気をつけながら、読書感想文を書いてみてくださいね。

 

以上、「読書感想文でやってはいけないこと」についてでした!

【賢者も知らない】読書感想文でやってはいけないこと3つ 関連ページ

【賢者もびっくり】読書感想文がめんどくさい人のための裏ワザ
読書感想文がめんどくさい。宿題が全然進まない。そんなときは
【賢者もびっくり】読書感想文、写すと起こる恐ろしいこと
読書感想文の宿題を写して終わりにしようとしていませんか?写すのはとっても危険なことです。
【賢者もびっくり】読書感想文でうまく言葉が出てこない時の対処法
読書感想文でうまく言葉が出てこないからって無理に頭をふりしぼったって書けません。ちょっと角度を変えてひと工夫してみましょう!
【賢者もびっくり】読書感想文とレポートにはこんなに大きな違いが!
本を読んで文章を書く課題である読書感想文とレポート。同じようで実は大きな違いがある課題なんです。
【賢者もびっくり】全然違う!読書感想文と書評の違い
書評と読書感想文。本について文章を書くという点では同じようですが、実はとても大きな違いが!
やる気が出る!読書感想文の子供への教え方
読書感想文の子供への教え方で言ってはいけない言葉や、宿題をスムーズに進めるためのコツなど
【賢者のおすすめ】読書感想文をパソコンで原稿用紙に書くための無料ソフト
パソコンで読書感想文を書くために便利なおすすめ無料ソフト。設定のしかた、使い方もお教えします。
読書感想文の評価ポイントを考えてみた
コンクールの審査員や先生はどんな評価ポイントで読書感想文を評価しているのでしょうか。
読書感想文を書くメリットを考えてみた
読書感想文を書くことに対してこんなメリットが考えられます。
【本当に辛い】読書感想文がツラいしどうしようもない時の発散法
読書感想文を書くのがつらい…本を読むのがしんどい…終わらない…。そんなストレスを解消させて、やる気アップで宿題を進めちゃいましょう!
なんのためにこんなに一生懸命に読書感想文を書いてるんじゃーっ!?
読書感想文ってそもそもなんのために書くの?素朴なギモンを解決!
読書感想文が進まないときはこうしよう!
読書感想文がなかなか進まない…。そんな時におすすめの方法をご紹介。
読書感想文が難しいどうしようもない。そんな時は。
読書感想文が難しい…。そう思ったときでもなんとか宿題を終わらせるコツについてお話します。
読書感想文って意味ある?意味ない?
読書感想文という課題に果たして意味があるのか、それとも全く意味がないのか。
【賢者もびっくり】読書感想文、コピペはこうしてバレる
絶対大丈夫だろうと思ってコピペした読書感想文。どうしてこんなことに…?バレる理由をお教えします。
読書感想文を書く目的って何だろう?
なぜ読書感想文を書くのか?目的が分かれば宿題もはかどる!
読書感想文のデメリット3つ
長所があれば短所もある!読書感想文のデメリットを考えてみよう。
【本当に辛い】読書感想文がツラいしどうしようもない時の発散法
読書感想文に取り組むのが本当につらい…!そんな時に試してみてほしい発散法です。
【賢者も辛い】読書感想文を書きたくない気持ちをひたすら綴る
読書感想文を書きたくないっ!その気持ちを吐き出しましょう。
禁断のバレない方法…!?読書感想文のパクリやコピペ
読書感想文のパクリやコピペがばれない方法です。
読書感想文が嫌いなんじゃいっ!
読書感想文が嫌いな理由をただただ書いていく。
読書感想文は無駄なのか?
読書感想文は本当に無駄なのでしょうか?何の価値もない宿題なのでしょうか?